'24.10.26 若宮神社、春日大社にて
曇り空の早朝、真っ暗な禰宜道抜けて若宮さんから春日さんへ。
常夜灯や水銀灯に照らされた木々や燈籠の影が、独特の雰囲気で気になります。春日さんもまだ開門前。やや青く、薄墨をかけたような空気の時間を経て、辺りは明るくなってきました。
・・晴れそうにはないし、今日はどこを周ろうかと思いつつ撮り歩きます。
'24.10.26 若宮神社、春日大社にて
曇り空の早朝、真っ暗な禰宜道抜けて若宮さんから春日さんへ。
常夜灯や水銀灯に照らされた木々や燈籠の影が、独特の雰囲気で気になります。春日さんもまだ開門前。やや青く、薄墨をかけたような空気の時間を経て、辺りは明るくなってきました。
・・晴れそうにはないし、今日はどこを周ろうかと思いつつ撮り歩きます。
’24.9.1 飛火野にて
台風由来の雲が切れると、大好きな細い細い三日月が顔を出した朝。
'24.4.7 東大寺本坊、勧学院にて
桜の季節、ツーリストも多数押し掛ける東大寺南大門から大仏殿の間の参道も、夜明け前は静かなもんです。そんな時間を使って沿道の桜をゆっくり撮ります。
だんだんと辺りが明るくなってきて、東の空は朝焼け。飛火野に行っておけば良かったかな~・・なんて後ろ髪引かれましたが、あそこも今の時期はカメラマンが大勢やって来ていることでしょう。
・・今日は静寂を選んで、この場で撮り続けました。
'24.1.21 東大寺にて
雨の日。空に雨雲があるので明るくなるもの遅く辺りはまだ暗い。
こんなシチュエーションでは、濡れて街灯の光を受けた石段のメタリックなリフレクションに目が行って、懲りもせずまたカメラを向けてしまいます。・・2枚目は大鐘の底部なので、濡れてなくてもリアルにメタリックなのですがw
前回の投稿で大鐘の似たようなアングルの写真をアップしましたが、時間が変わると雰囲気も変わります。
'23.7.30 東大寺南大門、大仏殿付近にて
夜明け前でも、撮っているとじわっと汗ばむ・・
空が明るくなってきました。暑い一日が始まります。
‘20.10.24 春日大社参道にて
晴れるかなと夜明け前に現場に着きましたが曇り。辺りはまだ暗く、青みがかったモノクローム調。常夜灯の電球が黄色く光っていました。
空が少し明るくなってくると、苔の緑が鈍い光を帯びてきます。